カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ

来月のソウル旅行が中止になったので、きょうのランチは焼肉。
我が家で焼肉と言えば松坂牛の専門店『つる屋』さんだけどランチタイムに利用するのは初めて。
昨夜は焼肉の予定だったのが予約が取れずにお寿司に変更になったのだ。
メニューを見るとランチビールが315円だったのでついつい注文。
しかもグラスかと思ったら夜と同じエビスの中生!(通常525円)
暑かったのでぐいぐい飲んでしまいました(笑)。
これに特選カルビ定食と特選ハラミ定食、単品で小腸を追加してもトータルで3,150円。
お肉も夜に出している物と同じなのでランチは非常にお得。
ソウル旅行の中止で私がしょんぼりしてたせいか珍しく夫がご馳走してくれた。
もっと高い物をご馳走して欲しいわ(笑)。


PR


きょうは全国的に30℃を超える真夏日だったらしい。
ホントに梅雨は何処へ行っちゃったのかしら?
昼間は暑いので夕方から行きつけのお寿司屋さんへお出かけ。
根岸駅近くの『すし信』は大のお気に入り。
きょうも店主のお勧めで四国で獲れたマグロやシャコ、地蛸のほうじ茶煮他たらふく旬の魚を堪能した。満足~♪
このお店には有名人のサインが飾ってあるのだけど、どれが誰のサインか全然分からない。
珍しくカウンターに人がいなかったので聞いてみると奈美悦子さんや片山右京さん、あと忘れたけどプロレスラーのサインらしい。
最近だと山崎まさ○○さんも来たらしいけど、お忍びっぽかったのでサインは貰わなかったそうだ。
お酒を飲んでいい気分になったので、さりげなく夫にソウル旅行のお伺い。すると『絶対に行きたくない』とあっけなく却下。
という訳で来月のソウル旅行はキャンセルでございます(涙)。
最近は友人と新しいお店を開拓しようと頑張ってるけど、行き慣れた場所もいいもの。
きょうは“なめらかプリン”でお馴染みのパステルでランチ。
横浜駅には2ヵ所あるけど、きょうはダイヤモンド地下街のお店へ。
数種類あるランチの中でスィートカップランチ1,081円がお気に入り。
3種類のパスタから1皿、ドリンクそしてプリンやゼリー等の中から好きなカップデザートを選べるのがポイント高いのよね。
きょうは海老とアスパラのパスタに店内でしか食べられない“なめらか紅茶プリンブリュレ”をチョイス。
パスタは普通に美味しいけど、やっぱりブリュレがたまんな~い♪
アールグレイとダージリンを使ってるみたいだけど、ものすっごく香り豊か。トロトロだから持ち帰りには出来ないんだろうなあ。残念!
紅茶味のブリュレは今月で終わって来月からはバナナ味のブリュレが登場みたい。
こっちも美味しそっ!

きょうは友人と“Limapuluh(リマプル)”でランチ。
横浜駅から歩いて5分程の場所にあり、横浜では珍しいオープンエアのカフェ。南青山に本店があってドラマのロケ等でよく使われてる。
この横浜店ではキムタクの月9ドラマ(去年?)『プライド』の撮影が行われたけどキムタクじゃなくて相手役の竹内結子ちゃんだけが来たらしい。

ランチは11:00~15:00までと時間が長いので便利。
6種類位用意されているランチはコーンスープ、サラダ、デザート、ドリンクが付いて800~1,000円とリーズナブル。
私はオムライス950円、友人はチキンカレー850円をチョイス。
最初にお水じゃなくて冷たいジャスミン茶を出してくれるのも嬉しい。
オムライスのソースはデミグラスソースにマスタードを加えてあるので、ちょっと酸味がある。
普通のオムライスとは全然違うけどなかなか美味しい。
友人のチキンカレーには温泉卵が入ってて、こっちも美味しそう~。
デザートは小さな杏仁豆腐。これがババロアみたいにプルプル~。
オマケのデザートだけどちょっと得した気分。
横浜にもっとカフェが増えるといいな♪
この雑記のネタも無くなってきたので非常に狭い範囲だけど今後ランチやカフェの紹介もしていこうと思います。
昨日は映画館からの帰りにJR桜木町と関内駅のほぼ中間に位置する『驛(うまや)の食卓』でランチ。
ここは横浜地ビールが飲めるビアレストラン。
1階に醸造所があり、そこで作ったビールをそのまま供給しているので個性的で美味しいビールが頂ける。
夜はそこそこの金額だけどランチは大体700~1,000円で楽しめて玄米もチョイス出来るヘルシーなランチもある。
で、ここで特筆すべきはカレーランチ。
角煮カレーかドライカレーならカップスープ・サラダ・ドリンク付でなんと500円ポッキリ!コーヒーならお代わりも自由だしね。
ランチの時間帯は地ビールも通常の半額程度で味わえるので昼間から飲んだくれても大丈夫だけど昨日は週替わりのランチデザート100円!をチョイス。
今週はキャラメルムースケーキで美味しかった~。
この金額にかかわらずお味もまあまあだし横浜駅近辺と違って混んでいないのでゆっくり出来るお店です♪
<<
前のページ