カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
札幌で食べたスープカレーが忘れられない私。
そんな中、北海道でも有名なスープカレーのお店『RAMAI』の支店が、なんと横浜・関内にオープン!
これは行かなきゃって事でスープカレー初体験の夫と一緒にお出かけ。
アジアンバーというだけあってエントランスからバリの民芸品がお出迎え。
お面のディスプレイなど異国情緒漂っています。
店内は個室風のテーブル席とカウンターがあり、思ったより広い感じ。
ただ照明がかなり暗くて目が慣れるまで時間がかかっちゃっいました。
さてオーダーですがスープは大盛り無料。
ライスはS(150g) M(300g) L(450g)とあり、どれを頼んでも同じ料金で、800gのライスのみプラス200円になります。
また基本的に辛さは10段階。
割り増し料金は必要ないけど、生唐辛子“ラマイチリ”を希望する場合は有料になります。
夫はLサイズのライスを希望したけど、メタボまっしぐらになるので却下(笑)。
夫チョイスのチキンカレー(980円)。
スープは大盛り、ライスはMサイズです。
さすがにカレースープの量がハンパない!
丼になみなみと入っています。
私チョイスのポークカレー(980円)。
ライスはMサイズ、辛さは中辛の3番にしました。
こっちもスープ大盛りなのでビジュアル的にはほとんど変わらない(笑)。
でも角煮風の豚肉がトロットロでうまー!
札幌で食べた『イエロー』のカレーに比べると、あんまり野菜がゴロゴロしてないのが残念だけど、スープは主張がある感じでこれはこれで美味しい。
スープカレーは癖になりそうです♪
おまけの一枚。
横浜スタジアムがある横浜公園のチューリップ。
今月は私達の目を楽しませてくれそうです♪
PR