カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
お天気の良い土曜日。
久し振りに中華街でランチもいいね~、と夫と一緒にお出かけ。
石川町駅から一番近いゲートの善隣門を右折してすぐの場所にあるのが・・
『馬(マー)さんの店 龍仙』。
なんと朝7時から深夜2時まで営業しているお店ですが
土曜日でもお値打ちランチが頂けます。
店内。
テーブルにはグランドメニューのみ。
どうやらランチメニューは店員さんに言わないと持ってきてくれない感じです(最初から置いといてくれたらいいのに・・・)。
今回は本店にお邪魔しましたが中華街に支店が2軒あります。
日替わりランチを2種類チョイスして、
夫は炒飯セット(850円)、私はお粥セット(700円)にしました。
まず自家製のザーサイがセット。このザーサイがなかなかいける!
最初に夫の炒飯とスープが運ばれてきました。
この炒飯とスープは日替わりのようで、この日はチャーシュー炒飯と高菜のスープ。
これだけで十分に1人前の量です。
豚肉の香り炒め。
甘酢で炒めてるんだけどピリッと辛ウマ。
ニラとイカの塩味炒め。
とにかくニラの量がハンパない(一束使ってるかも)。
柔らかいイカもたっぷりで味付けもグー。
こちらのお店はお粥が有名だったので食べてみたかったのよね~。
ランチのお粥には具が入ってませんが、鶏スープでじっくり煮込まれたお粥が美味しい。
優しい味のザーサイもお粥にピッタリです。
取り皿&れんげ。
馬maさんプリントのれんげがキュートです。
お手頃ランチなのにテーブルがけっこう賑やか♪
これはビール頼むっきゃないでしょ(笑)と
ビール(525円)を追加オーダーしちゃいました。
デザートの杏仁豆腐を頂いてゴチソウサマ。
ビールも飲んで2,075円とは嬉しい限りです。
でも2人ともチョーお腹いっぱいになってしまったのでビール飲むときは2人ともお粥にしよう、と心に決めました。
店内には訪れた有名人と馬さんとの写真が飾られています。
アグネスチャンに王監督、そしてさかなくん、じゃなかった前市長など(爆)。
なんと長渕兄貴まで(爆)。
会計を済ませて表に出ると86歳の馬さんが客引き中(笑)。
挨拶すると夫の顔を見て私に『旦那さんは将来社長になるよ。だから、あなたは一生お金には困らない。子供は2人出来る。』と断言されました。
社長になるのはいいけど今から子供2人はムリだと思う(汗)。
PR
この記事にコメントする