カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
JR関内駅前にある横浜市庁舎の中には誰でも利用出来る食堂が2軒あるのですが、今回は市会棟B1Fにある第三食堂へ。
ショーケースを覗くと13時を過ぎていたので売り切れになってるメニューもちらほら。
さすがに市役所の食堂なので殺風景ではありますが、配膳などはお店のおばちゃま方が全てやって下さいます。食券の半券をちぎっていくところが昔のデパートの大食堂みたいな感じですね。
時間帯がずれてるせいかお客さん少ないけど、それでも後から何組かお見えになってました。
市役所の食堂なのでリーズナブルですが、紙ナフキンのロゴは・・・
レーズンサンドで有名な“かをり”ですが、元々は老舗のフレンチレストラン。
レストランが休業してかなり経ちますが、こんな地味な場所に支店があるなんて意外です。
チキンは少なめでアッサリしたオムライスですが、たった530円で頂けるんですもの。
文句を言ったらバチが当たります。
ちゃんと食後に提供して頂けたし、かをりのロゴ入りのコーヒーカップが嬉しい~。
おばちゃま方の接客が丁寧なので居心地も悪くありません。
今度はナポリタン食べてみようかな♪
PR
この記事にコメントする