カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
友人と岩盤浴&ホテルランチで優雅な一日。
横浜駅から程近い『ヨコハマリフレコート』
通常こちらで岩盤浴を90分利用だと2,800円なのですが、今回私達が利用したのはお店の向かいにある横浜ベイシェラトンのカレーブッフェがセットになったランチプラン。
岩盤浴90分コースで3,500円とお値打ちになります(70分コースだと3,300円)。
店内はまだ新しい雰囲気でキレイ。
ミネラルウオーターはエビアン、ボルビック、クリスタルガイザーは無料でちょっと高めのミネラルウオーターは追加料金で選べる形。
更衣室や岩盤浴ルームも広々としているし、けっこういいかも。
ただシャワールームにシャンプー、ソープ類が一切置いてないのはちょっと・・。
岩盤浴後は汗を拭くだけにしてるけど、岩盤浴前にシャワーを浴びる人も多いと思うんだけどね。
でもロッカーキーを返してしまえば、その後ゆっくり着替えたりお化粧したり出来るのはポイント高い。
まるまる90分使えるからね~。
岩盤浴後は月替りのハーブティーを喫茶室のような場所で頂きます。
3月は“プリンセス”。
ハイビスカスとローズの香りでスッキリした味♪
お腹を空かせて横浜ベイシェラトンに移動。
2階にあるロビーラウンジ『シーウインド』へ行くと窓側のテーブルを用意してくれました。
このランチプランはドリンク付きなのでコーヒーor紅茶、ジュース類から選ぶ形で、同じものなら何度でもお代わり可能です。
今回はアイスティーにしました。
カレーは3種類。カレー以外にもビーフグラタンやスープ。
またサラダ類が充実しています。
カレーを頂く前にまずはサラダとスープ。
この日のスープはミネストローネ。シーザーサラダが美味しい!
まずはオーソドックスなビーフカレー。
角切りのお肉ではなく厚切りのビーフがたっぷり。
普通に美味しいです。
こちらはシーフードレモングラスカレー(だったかな?)。
サフランライスと頂きましたが、クセがあるというよりしょっぱくてあまり私の口に合いませんでした。
豚バラ肉のカレー。スープカレーっぽくサラサラのルー。
香味野菜もたっぷりですっごく美味しい!
私も友人もイチオシのカレーでした。
デザートは2種類。
フルーツのヨーグルト和えに春らしく桜の花びら入りの豆乳プリン。
ヘルシーなのであっさりと頂けます。

これ以外にビーフグラタン、美味しかった豚バラカレーはお代わりしたので、岩盤浴で消費したカロリーはオーバーしてるのは間違いない!
ちなみに普通に支払うとドリンク付きのカレーブッフェは1,980円(ドリンク無しは1,500円)だからホテルランチとしてはリーズナブル。
カレーは日替わりみたいだから、また来ようねーと友人と意見が一致しました。
横浜駅から程近い『ヨコハマリフレコート』
通常こちらで岩盤浴を90分利用だと2,800円なのですが、今回私達が利用したのはお店の向かいにある横浜ベイシェラトンのカレーブッフェがセットになったランチプラン。
岩盤浴90分コースで3,500円とお値打ちになります(70分コースだと3,300円)。
店内はまだ新しい雰囲気でキレイ。
ミネラルウオーターはエビアン、ボルビック、クリスタルガイザーは無料でちょっと高めのミネラルウオーターは追加料金で選べる形。
更衣室や岩盤浴ルームも広々としているし、けっこういいかも。
ただシャワールームにシャンプー、ソープ類が一切置いてないのはちょっと・・。
岩盤浴後は汗を拭くだけにしてるけど、岩盤浴前にシャワーを浴びる人も多いと思うんだけどね。
でもロッカーキーを返してしまえば、その後ゆっくり着替えたりお化粧したり出来るのはポイント高い。
まるまる90分使えるからね~。
岩盤浴後は月替りのハーブティーを喫茶室のような場所で頂きます。
3月は“プリンセス”。
ハイビスカスとローズの香りでスッキリした味♪
お腹を空かせて横浜ベイシェラトンに移動。
2階にあるロビーラウンジ『シーウインド』へ行くと窓側のテーブルを用意してくれました。
このランチプランはドリンク付きなのでコーヒーor紅茶、ジュース類から選ぶ形で、同じものなら何度でもお代わり可能です。
今回はアイスティーにしました。
カレーは3種類。カレー以外にもビーフグラタンやスープ。
またサラダ類が充実しています。
カレーを頂く前にまずはサラダとスープ。
この日のスープはミネストローネ。シーザーサラダが美味しい!
まずはオーソドックスなビーフカレー。
角切りのお肉ではなく厚切りのビーフがたっぷり。
普通に美味しいです。
こちらはシーフードレモングラスカレー(だったかな?)。
サフランライスと頂きましたが、クセがあるというよりしょっぱくてあまり私の口に合いませんでした。
豚バラ肉のカレー。スープカレーっぽくサラサラのルー。
香味野菜もたっぷりですっごく美味しい!
私も友人もイチオシのカレーでした。
デザートは2種類。
フルーツのヨーグルト和えに春らしく桜の花びら入りの豆乳プリン。
ヘルシーなのであっさりと頂けます。
これ以外にビーフグラタン、美味しかった豚バラカレーはお代わりしたので、岩盤浴で消費したカロリーはオーバーしてるのは間違いない!
ちなみに普通に支払うとドリンク付きのカレーブッフェは1,980円(ドリンク無しは1,500円)だからホテルランチとしてはリーズナブル。
カレーは日替わりみたいだから、また来ようねーと友人と意見が一致しました。
PR