忍者ブログ
お気楽主婦もんの食べ歩き
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は友人と新しいカフェの開拓に頑張ってる。
去年の12月に出来たばかりのお店“チモロカフェ”は横浜駅からも離れてるので(徒歩10分以上?)隠れ家的なカフェ・・という雰囲気だと思ってた。
ランチの時間帯は1階のカウンターで注文して2階(禁煙席)か3階(喫煙席)に上がればスタッフが持ってきてくれる。
今回は日替わりランチ(スープ・サラダ・ドリンク付)のパスタ(納豆・オクラ・トロロのネバネバパスタ?)800円とプリン(320円だけどランチを注文すると150円)をチョイス。
チモロカフェ パスタランチ
サイトの写真ではもう少し広いかと思ったけど1フロアにテーブルが2つと窓側にカウンターがあるのみ。
テーブルは塞がっていたので私達はカウンターに座ったけど窓からの景色は全然なので逆に見えないほうがいいくらい。
キャパが大きくないので、すぐに出来るかと思ったら20~30分も待たされてしまった(汗)。
味は悪くはないんだけど待たされたのと落ち着いた雰囲気でもなかったので、あまり良い印象じゃなかった。
チモロカフェ プリン
プリンは美味しかったけど320円だったらパステルのプリンが絶対いいよねというのが2人の一致した意見(150円ならいいけどね)。
駅から遠いのも難点だし次回はないかな。
ネットでは結構評判が良かったんだけどね・・。
PR
くじ引きで当てた明日の神宮球場のチケットが見当たらない。
夫に確認すると『行かないと思ったから会社の人にあげた。すっごく喜んでたよ♪』『・・・・』
(あんたのせいでこの3連休のソウル旅行もキャンセルしたんじゃないかー。そのうえジャイアンツ戦のチケットまで!!!おのれ~~~~!!)
と良妻の私は心の中で叫んでおりました(涙)。
鈴鹿牛コプチャン鍋
本来ならソウルで焼肉やら冷麺やら韓国料理を堪能している頃だった。
あまりにも悔しいのできょうの夕食は毎度お馴染みの松坂牛の専門店の『つる屋』さんで焼肉。
肉質なら絶対こっちのほうがいいもんね(負け惜しみ)。
きょうは美味しい鈴鹿牛を頂いた後、関内駅に向かってぶらぶら歩いていたら『ドーン!ドーン!』と大きな音が。
音の方向を見ると高架の上に打ち上げ花火だ~。
そうだ!きょうは山下公園で花火大会が行われていたんだ!!
どうりで浴衣姿のお姉ちゃんがいっぱいだと思ったよ。
この花火はソウルへ行けなかった私へのプレゼントだと思うことにしようっと(笑)。
花火
ソウルのホテルのキャンセルもまだだったので本日思い切ってキャンセル。ソウルへは友人といつも一緒だったので定宿は場所が便利なウェスティン。でも今回は夫と2人だったのでヒルトンとウェスティンの梯子の予定だった。
ヒルトンは場所がイマイチだけどネットのお仲間のびわんさんやゲーリーさんのご報告を見るとサービスはなかなか良さそう。
残念ながらキャンセルする事になったけど、いつかはヒルトンにも泊まってみたいな。
だし巻き卵前沢牛ステーキ
昨夜は夫が出張でいなかったので元同僚とお食事。
ホットペッパーで見つけた関内駅近くの『Sho's鉄板ダイニング』へ初訪問。一般的な鉄板焼き屋さんではなくダイニングバーといった感じで雰囲気は悪くない。
私達は前沢牛サーロインコース3,800円をチョイス。
2人にフルボトルのワインが1本付いてお得。
鮮魚のカルパッチョやキノコ焼き、サラダ、デザート等全部で7品だけど、一皿の量は多くないので女性には丁度良い量だと思う。
中でも出し巻き卵はホントにふわふわで美味しかった。
結構満足だったのだけど最後に出たデザートがあまりにも貧弱だったのでリピーターになるかは微妙。
女性客をつかむにはデザートを充実させないとね。
我が家の夕食だけど平日は粗食、週末はお酒を一緒に楽しむような食事にしている。
たまたま先週の日曜日のランチに焼肉&ビールと夜のような食事をしてしまった為、粗食&酒なしの夕食にした。
これが夫に好評で辛かった月曜の朝も平気だったみたい。
という訳で昨日もお昼にいっぱい食べようと串揚げ屋さんへ。
ぎんざ磯村
『ぎんざ磯むら』の横浜関内店のランチは串8本で840円、10本で1,050円、12本で1,575円。これにお代わり自由の御飯とお味噌汁、デザートのシャーベットも付いてる。
全てのセットを頂いた事があるけど、10本セットが一番お値打ち。
昨日は涼しかったけど、このお店にもランチビールがあるので注文してしまった。グラスだから少ないしね。
以前は別の串揚げ屋さんへ行ってたけど全ての串を一緒に持ってくるしデザートもなし。ここだとランチでも2~3本ずつ揚げてくれるのでアツアツの状態で頂けるのが嬉しい。
ちなみに夏にお出かけするシドニーにもこの『ぎんざ礒むら』があるみたい。和食が食べたくなったら違いを確かめに行ってみようかな。
アマルフィー クランペットアマルフィー チェリーケーキ
昨日は友人と横浜の東急ハンズ2Fにある『アマルフィー』へ。
喫煙のテーブルより禁煙のテーブルが多いのが嬉しいお店(全席禁煙だったら、もっと嬉しいけどね)。
ここは日本紅茶協会から美味しい紅茶のお店として認定されているくらいなので、セットのドリンクはいつも紅茶を注文。
セットの紅茶でもポットで出てくるし、さし湯も貰える。
昨日はデザートが選べるティーセット680円の中から私がクランペット。友人はアメリカンチェリーケーキをチョイス。
クランペットとはイギリスのお菓子でホットケーキに似てるのだけど噛むとモチモチしてる。
私は生クリームをほんの少しだけ添えて頂くのが好き。

昨日会った友人に先週『北一硝子』のお醤油さしをプレゼントしたら早速使ってくれてるらしい。
彼女も『ホントにたれないよねー』と喜んでくれた。
プレゼントしたお醤油さしはライトによって色が変化するのも特徴だけど、これは気付いてなかったみたい。
説明書きに書いてないと気付かないかもね。
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © のほほん横浜 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]