カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
せっかく立ち上げたこの横浜ブログも長期間放置してしまった・・・。
というわけで、久々に横浜ランチのご報告~♪

梅雨に入ったばかりなのに、まるで梅雨明けしたような暑さが続いてますよねー。
こんな時は友人とハワイ気分にひたろうと昨年オープンした“横浜ベイクオーター”4Fにある『ALOHA TABLE』にお出かけ。
テラス席もありますが、日中は日焼けしそうだったので店内で頂きます。

ランチ用のメニューは850~1,260円の6種類。
すべてのランチセットにフリードリンクがつきます。

フリードリンクのコーヒーはもちろんハワイアンコナ。
そして紅茶(ホットorアイス)やジュース、ウーロン茶、スープに加えて、
な・な・なんとワイン(赤&白)もフリードリンクなのだ~!!!

アヒポキやココナッツカレーなどもありますが、友人は定番のロコモコ(950円)をチョイス。
私はサイミンセット(850円)にしました。

サイミンはあっさりスープで懐かしい~味。
このセットにはスパムライスがついてるのでボリュームもあります。
スパムライスにふりかけの“のりたま”がかかっているのがなんとも・・。

ちょっと甘いものも食べたいねーとキャラメルチーズケーキ(450円)もオーダー。
もっとアメリカンサイズかと思いきや、これはジャパニーズサイズ(笑)。
でも甘さ控えめで美味しかった。
コーヒーカップのフラガールのプリントが可愛い!!

きょうは白ワイン3杯に赤ワイン1杯を飲んだので、真昼間からほろ酔い。
友人と『ハワイ行きたいねー』と盛り上がった梅雨の晴れ間の1日でございました♪
というわけで、久々に横浜ランチのご報告~♪
梅雨に入ったばかりなのに、まるで梅雨明けしたような暑さが続いてますよねー。
こんな時は友人とハワイ気分にひたろうと昨年オープンした“横浜ベイクオーター”4Fにある『ALOHA TABLE』にお出かけ。
テラス席もありますが、日中は日焼けしそうだったので店内で頂きます。
ランチ用のメニューは850~1,260円の6種類。
すべてのランチセットにフリードリンクがつきます。
フリードリンクのコーヒーはもちろんハワイアンコナ。
そして紅茶(ホットorアイス)やジュース、ウーロン茶、スープに加えて、
な・な・なんとワイン(赤&白)もフリードリンクなのだ~!!!
アヒポキやココナッツカレーなどもありますが、友人は定番のロコモコ(950円)をチョイス。
私はサイミンセット(850円)にしました。
サイミンはあっさりスープで懐かしい~味。
このセットにはスパムライスがついてるのでボリュームもあります。
スパムライスにふりかけの“のりたま”がかかっているのがなんとも・・。
ちょっと甘いものも食べたいねーとキャラメルチーズケーキ(450円)もオーダー。
もっとアメリカンサイズかと思いきや、これはジャパニーズサイズ(笑)。
でも甘さ控えめで美味しかった。
コーヒーカップのフラガールのプリントが可愛い!!
きょうは白ワイン3杯に赤ワイン1杯を飲んだので、真昼間からほろ酔い。
友人と『ハワイ行きたいねー』と盛り上がった梅雨の晴れ間の1日でございました♪
PR
ちょっと前にTVを見ていたら横浜の食べ放題のお店が紹介されていました。
食べ放題って元が取れないし、取りに行くのが面倒なのであまり好きではないけど、このお店はオーダーバイキング。
これだったら取りに行く手間も無くて出来立てが食べられるので友人を誘ってお出かけ。
東急ハンズからすぐの『観悟雲(かんごうん)』です。

60分コースだと22品目の料理からチョイスできて980円。
90分コースだと40品目で1,300円。
120分コースだと80品目で1,980円。
そんなには食べられないと思ったので60分コースをオーダーしました。


スペアリブの黒豆ソース蒸しは骨の部分が多かった。
きゅうりのピリ辛和え&大根サラダ。
フカヒレシューマイとかに味噌入りシューマイは普通に美味しい。

この店の売りの焼き餃子。
たしかにジューシーで美味しい!
これは1人一皿以上食べても良かったかも~。


小籠包はべチャッとしてイマイチ。
五目チャーハンはパラッとしてなかなかいける。
エビワンタンの味は悪くなかったけど、ワンタンの皮が厚ぼったいのが残念。
デザートの杏仁豆腐はスッキリして美味しかった。

ウーロン茶やアイスコーヒーはセルフサービスでこちらも飲み放題。
オーダーバイキングにしてはお値段もお手頃だしまあまあかな。
今回は元も取れてると思うし(笑)。
食べ放題って元が取れないし、取りに行くのが面倒なのであまり好きではないけど、このお店はオーダーバイキング。
これだったら取りに行く手間も無くて出来立てが食べられるので友人を誘ってお出かけ。
東急ハンズからすぐの『観悟雲(かんごうん)』です。
60分コースだと22品目の料理からチョイスできて980円。
90分コースだと40品目で1,300円。
120分コースだと80品目で1,980円。
そんなには食べられないと思ったので60分コースをオーダーしました。
スペアリブの黒豆ソース蒸しは骨の部分が多かった。
きゅうりのピリ辛和え&大根サラダ。
フカヒレシューマイとかに味噌入りシューマイは普通に美味しい。
この店の売りの焼き餃子。
たしかにジューシーで美味しい!
これは1人一皿以上食べても良かったかも~。
小籠包はべチャッとしてイマイチ。
五目チャーハンはパラッとしてなかなかいける。
エビワンタンの味は悪くなかったけど、ワンタンの皮が厚ぼったいのが残念。
デザートの杏仁豆腐はスッキリして美味しかった。
ウーロン茶やアイスコーヒーはセルフサービスでこちらも飲み放題。
オーダーバイキングにしてはお値段もお手頃だしまあまあかな。
今回は元も取れてると思うし(笑)。
横浜ビブレの地下1Fにある『カフェハイチ』。
店名にもなっているハイチはアメリカ大陸発見のきっかけになった中南米の島。
ランチタイムはドライカレーorハヤシライス、スープ、デザート、ハイチコーヒーがセットで997円とお値打ちです。
この店の看板メニューのドライカレー。
ハイチ料理ってよく分からないけど、このカレーは玉ねぎの甘みとスパイスが効いて美味しい。
あまり辛さは感じないので、辛いのが好きな人はテーブル置いてあるタバスコをかけて食べてもいいかも。
辛いのが苦手な友人はチーズ目玉焼きのトッピング(プラス80円くらい)。
私には全然辛く感じないんだけどねー。
目玉焼きと一緒に食べるとマイルドになるみたいだけど、黄身が固まってたのが残念そうだった。
デザートは3種類から選べるので私はココナッツのブランマンジェ、友人は抹茶のブランマンジェをチョイス。
プチデザートじゃない大きさも嬉しい限り。
ハイチコーヒーにはラムも添えられます(これってハイチ流?)。
ちょっと前に再放送してた『ランチの女王』の中で『1,000円以内で美味しいランチを食べるのが幸せなの!』というような事をヒロインが言ってたけど、これってすっごく共感。
ちょっとリッチなランチもいいけど1,000円以内で満足のランチが頂けた時はもっと嬉しいもんね♪
店名にもなっているハイチはアメリカ大陸発見のきっかけになった中南米の島。
ランチタイムはドライカレーorハヤシライス、スープ、デザート、ハイチコーヒーがセットで997円とお値打ちです。
この店の看板メニューのドライカレー。
ハイチ料理ってよく分からないけど、このカレーは玉ねぎの甘みとスパイスが効いて美味しい。
あまり辛さは感じないので、辛いのが好きな人はテーブル置いてあるタバスコをかけて食べてもいいかも。
辛いのが苦手な友人はチーズ目玉焼きのトッピング(プラス80円くらい)。
私には全然辛く感じないんだけどねー。
目玉焼きと一緒に食べるとマイルドになるみたいだけど、黄身が固まってたのが残念そうだった。
デザートは3種類から選べるので私はココナッツのブランマンジェ、友人は抹茶のブランマンジェをチョイス。
プチデザートじゃない大きさも嬉しい限り。
ハイチコーヒーにはラムも添えられます(これってハイチ流?)。
ちょっと前に再放送してた『ランチの女王』の中で『1,000円以内で美味しいランチを食べるのが幸せなの!』というような事をヒロインが言ってたけど、これってすっごく共感。
ちょっとリッチなランチもいいけど1,000円以内で満足のランチが頂けた時はもっと嬉しいもんね♪
友人と岩盤浴&ホテルランチで優雅な一日。
横浜駅から程近い『ヨコハマリフレコート』
通常こちらで岩盤浴を90分利用だと2,800円なのですが、今回私達が利用したのはお店の向かいにある横浜ベイシェラトンのカレーブッフェがセットになったランチプラン。
岩盤浴90分コースで3,500円とお値打ちになります(70分コースだと3,300円)。
店内はまだ新しい雰囲気でキレイ。
ミネラルウオーターはエビアン、ボルビック、クリスタルガイザーは無料でちょっと高めのミネラルウオーターは追加料金で選べる形。
更衣室や岩盤浴ルームも広々としているし、けっこういいかも。
ただシャワールームにシャンプー、ソープ類が一切置いてないのはちょっと・・。
岩盤浴後は汗を拭くだけにしてるけど、岩盤浴前にシャワーを浴びる人も多いと思うんだけどね。
でもロッカーキーを返してしまえば、その後ゆっくり着替えたりお化粧したり出来るのはポイント高い。
まるまる90分使えるからね~。
岩盤浴後は月替りのハーブティーを喫茶室のような場所で頂きます。
3月は“プリンセス”。
ハイビスカスとローズの香りでスッキリした味♪
お腹を空かせて横浜ベイシェラトンに移動。
2階にあるロビーラウンジ『シーウインド』へ行くと窓側のテーブルを用意してくれました。
このランチプランはドリンク付きなのでコーヒーor紅茶、ジュース類から選ぶ形で、同じものなら何度でもお代わり可能です。
今回はアイスティーにしました。
カレーは3種類。カレー以外にもビーフグラタンやスープ。
またサラダ類が充実しています。
カレーを頂く前にまずはサラダとスープ。
この日のスープはミネストローネ。シーザーサラダが美味しい!
まずはオーソドックスなビーフカレー。
角切りのお肉ではなく厚切りのビーフがたっぷり。
普通に美味しいです。
こちらはシーフードレモングラスカレー(だったかな?)。
サフランライスと頂きましたが、クセがあるというよりしょっぱくてあまり私の口に合いませんでした。
豚バラ肉のカレー。スープカレーっぽくサラサラのルー。
香味野菜もたっぷりですっごく美味しい!
私も友人もイチオシのカレーでした。
デザートは2種類。
フルーツのヨーグルト和えに春らしく桜の花びら入りの豆乳プリン。
ヘルシーなのであっさりと頂けます。

これ以外にビーフグラタン、美味しかった豚バラカレーはお代わりしたので、岩盤浴で消費したカロリーはオーバーしてるのは間違いない!
ちなみに普通に支払うとドリンク付きのカレーブッフェは1,980円(ドリンク無しは1,500円)だからホテルランチとしてはリーズナブル。
カレーは日替わりみたいだから、また来ようねーと友人と意見が一致しました。
横浜駅から程近い『ヨコハマリフレコート』
通常こちらで岩盤浴を90分利用だと2,800円なのですが、今回私達が利用したのはお店の向かいにある横浜ベイシェラトンのカレーブッフェがセットになったランチプラン。
岩盤浴90分コースで3,500円とお値打ちになります(70分コースだと3,300円)。
店内はまだ新しい雰囲気でキレイ。
ミネラルウオーターはエビアン、ボルビック、クリスタルガイザーは無料でちょっと高めのミネラルウオーターは追加料金で選べる形。
更衣室や岩盤浴ルームも広々としているし、けっこういいかも。
ただシャワールームにシャンプー、ソープ類が一切置いてないのはちょっと・・。
岩盤浴後は汗を拭くだけにしてるけど、岩盤浴前にシャワーを浴びる人も多いと思うんだけどね。
でもロッカーキーを返してしまえば、その後ゆっくり着替えたりお化粧したり出来るのはポイント高い。
まるまる90分使えるからね~。
岩盤浴後は月替りのハーブティーを喫茶室のような場所で頂きます。
3月は“プリンセス”。
ハイビスカスとローズの香りでスッキリした味♪
お腹を空かせて横浜ベイシェラトンに移動。
2階にあるロビーラウンジ『シーウインド』へ行くと窓側のテーブルを用意してくれました。
このランチプランはドリンク付きなのでコーヒーor紅茶、ジュース類から選ぶ形で、同じものなら何度でもお代わり可能です。
今回はアイスティーにしました。
カレーは3種類。カレー以外にもビーフグラタンやスープ。
またサラダ類が充実しています。
カレーを頂く前にまずはサラダとスープ。
この日のスープはミネストローネ。シーザーサラダが美味しい!
まずはオーソドックスなビーフカレー。
角切りのお肉ではなく厚切りのビーフがたっぷり。
普通に美味しいです。
こちらはシーフードレモングラスカレー(だったかな?)。
サフランライスと頂きましたが、クセがあるというよりしょっぱくてあまり私の口に合いませんでした。
豚バラ肉のカレー。スープカレーっぽくサラサラのルー。
香味野菜もたっぷりですっごく美味しい!
私も友人もイチオシのカレーでした。
デザートは2種類。
フルーツのヨーグルト和えに春らしく桜の花びら入りの豆乳プリン。
ヘルシーなのであっさりと頂けます。
これ以外にビーフグラタン、美味しかった豚バラカレーはお代わりしたので、岩盤浴で消費したカロリーはオーバーしてるのは間違いない!
ちなみに普通に支払うとドリンク付きのカレーブッフェは1,980円(ドリンク無しは1,500円)だからホテルランチとしてはリーズナブル。
カレーは日替わりみたいだから、また来ようねーと友人と意見が一致しました。
ここのところ良いお天気が続いてますね~。[:晴れ:]
横浜でも抜けるような綺麗な青空を見る事が出来てウキウキします。
さて友人と来週の旅行の打ち合わせを兼ねて横浜でランチ!
アメリカ~ンな雰囲気が気に入っている『STOVE'S(ストーブス)』。
気分が良かったので真昼間からビールをオーダー。
12:00~17:00まではHappy Hourなので全てのビールが50%OFF!
630円が315円で頂けるのも嬉しい!
ビールに合わせて私はフライドチキン・バジルマヨネーズ892円。
12:00~15:00までのランチタイムには105円でLunch Set (サラダorクッキー・ドリンク・各種ポテト)をプラスすることが出来るので、フライドポテトとサラダ、そしてドリンクをチョイスしました。
友人のロコモコ892円。
友人もLunch Setの中からサラダとクッキー、ドリンクをチョイス。
ただ私のフライドチキン&ポテトがかなりボリュームがあったので、2人1皿でも良かったくらいでした。
ちなみにドリンクはグレープフルーツジュース。
ビール(しかもライトだし)1本なら全然へっちゃらだけど、お酒と一緒にグレープフルーツを摂取しておくとアルコール分解を助けて肝臓の負担も和らげてくれるからね。
旅行まであと1週間と迫ってきてるので計画も盛り上がり♪
私は何度かお出かけしてる場所だけど友人は初めてだからちょっと責任重大!
さてさて私のお出かけ先は何処でしょう~?(と、誰かさんの真似をして引っ張ってみます・・・笑)。[:楽しい:]