カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(01/13)
(05/25)
(04/03)
(03/17)
(10/29)
(08/24)
(08/09)
(07/18)
(07/08)
(06/20)
プロフィール
HN:
もん
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
きょうは夏らしいお天気で嬉しい♪[:晴れ:]
しかも風があるので(ほんのちょっぴり)ハワイの気候に似てるかも?
お好み焼きが食べたくなったらヨドバシB2の“鶴橋風月”が最近の定番。
ランチは何度か出かけたことがありますが夕食に利用するのは初めて。
ここはお客さんの回転が遅いので、ちょっと出遅れるとすっごく待たされそう。
と言うわけで土曜日の5:30に入店。
この時はお店の入りもまだ半分ほどでした。
お好み焼きは焼き上がりまで時間が必要なので、おつまみ用に枝豆と牛すじ煮込みをオーダー。
まずは生ビールでカンパ~イ♪[:ビール:]
牛すじはとろとろで美味しい!美肌効果もありそう?
サイドメニューにとんぺい焼き550円をお願いしたのですが、こちらは目の前で作るわけではなく、出来上がったものをテーブルの鉄板に置いてくれます。
左とん平さんが作ってくれるのかと期待してたのに残念![:豚:]
味付けした豚肉を卵でくるんであって、なかなかの美味。
お家でも簡単に出来そうな感じです。
そうこうしてる間にお好み焼きの出来上がり!
今回は豚玉に牛すじネギ玉。
一番最初に来た時は牛すじネギ玉を食べて、その次に来た時はただの牛すじ玉にしたんだけど、ネギ入りのほうが断然美味しかった!
つなぎの少ないお好み焼きは最後の締めにもピッタリ。
ビールの後に焼酎を飲んでも2人で5千円ちょっとだから、ヘタな居酒屋に行くより経済的かも?
お店を出る頃には思ったとおりお客さんの長~い列が出来ていました。
ちなみに夫は秋葉原の同店でも食べたことがあるんだけど、横浜店のお好み焼きのほうが美味しかったらしい。
大阪本店はもっと美味しいのかな?気になる~♪
PR